
出身大学 | 大阪歯科大学 |
---|---|
経歴 | 《平成7年4月~》 歯科医師免許取得 《平成7年4月~平成9年3月》 大阪大学歯学部 附属病院 研修医 《平成9年4月~平成14年3月》 大阪大学歯学部矯正学講座 研修生 《平成14年4月~平成15年3月》 大阪歯科大学診断学講座 勤務 《平成15年4月~平成19年3月》 大阪歯科大学口腔インプラント科 常勤院 《平成16年4月~》 大阪大学歯学部大学院(歯科理工学講座)入学 《平成16年》 (社)日本矯正歯科学会 認定医取得 《平成19年4月~平成21年7月》 大阪歯科大学口腔インプラント科 病院員 《平成20年》 (社)日本口腔インプラント学会 専修医取得 《平成20年3月~》 大阪大学歯学部大学院(歯科理工学講座)卒業 博士号取得 《平成21年8月~》 大阪歯科大学口腔インプラント科 非常勤勤務 《平成21年3月~》 デンタルクリニックTTC開設 《平成22年6月~》 大阪ドームシティ デンタルクリニックTTC開設 《平成23年6月~》 医療法人 柏康会設立 《平成23年7月~》 大阪TTC梅田 開設 現在に至る |
学会等 | 日本矯正歯科学会 日本顎関節学会 日本口腔インプラント学会 日本補綴歯科学会 日本歯周病学会 歯科理工学学会 日本審美歯科学会 日本顎変形症学会 日本成人矯正歯科学会 日本口蓋裂学会 ※参加講習会多数 |
出身大学 | 大阪大学歯学部 |
---|---|
当院所属 | 2009年~ |
コメント | 患者様一人一人のお口の中の環境を整え、より良い日々の生活を過ごしていただきたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。 |
出身大学 | 大阪大学歯学部 |
---|---|
当院所属 | 2020年~ |
学会等 | ・日本補綴学会 ・日本口腔インプラント学会 |
コメント | 患者様のお口の健康と生活の質の向上のため、スタッフ一同努めていきます。お口の中の心配なこと、不安なこと、治療についての不明点など、なんでもお気軽にご相談ください。 |
武田 千佳(主任) | 大阪歯科衛生士専門学校 | 2007卒 |
---|---|---|
深瀬 志優 | 梅花女子大学看護保健学部口腔保健学部 | 2020卒 |
保志 昌平 | 新大阪歯科技工士専門学校 | 1986卒 |
---|---|---|
中西 誠 | 八戸学院大学 日本歯科学院 技工士学科 日本歯科学院 技工士学科 | 2019卒 2022入 2024卒 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12:00 | 14:30 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
16:30 | 22:00 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
12:00~14:30
16:30~22:00(受付終了 21:40)
※休診日 土日
土日・正月はお休みですが、
当院患者様の緊急対応はグループ医院の布施・大阪ドームシティの医院で診療が可能です。
訪問・有病者歯科、予防歯科、小児口腔機能管理や高齢者オーラルフレイルの口腔機能管理・向上を高度に実施できる条件を満たしていると厚生労働省より認められました。
認可を受けたことにより病院・介護施設への訪問歯科、在宅治療、予防歯科、小児・高齢者の口腔機能管理・向上、通院から訪問歯科への移行において保険診療としての患者様メリットがあります。
例:3か月単位でしか保険適応にならなかった定期検診やフッ素塗布が月一回から保険適応となります
「口腔管理体制強化型歯科医院(口管強)」とは?なぜ今、口管強なのか?